雨の日の特典

値引き以外の特典に知恵をしぼる

商店街でお店をやっていると、天気と売上はリンクしていて雨の日は、ほんとうにがっかりするくらいお客様がいらっしゃらない…
これを「ギャクバリ(逆張り)」で考えたらどうなるか?
雨の日だからこその取り組み。簡単に〇%引きとかはしたくないし。。。

雨の日無料ラッピング

ひとつは、「雨の日無料ラッピング」。
通常、ギフト箱は200円、透明袋ラッピングは20円をいただいておりますが、これを、「雨の日は無料」としてみました。
すると、ゆっくりプレゼントを選べることもあり、反響あり!!

アルコールの裏メニュー?!

もうひとつは、雨の日BAR。
月イチのお茶BARの日以外は、抹茶ビールだけがアルコールメニューですが雨の日は、抹茶カルーアミルクとか、抹茶ジントニックなどの裏メニューがあるかも、、、というアプローチです。
きちんとメニュー表を用意しなくても、裏メニューと言うだけで楽しそう。
大事なのは、「やってみる」精神だなあと思いました!!