茶事記76号WEB用
12/16

マーケティング視点満載フレンドリーで柔軟失敗と挑戦を重ねて手にしたノウハウさすが静岡県人。お茶がわかっての翻訳やアドバイス。イベントのノウハウを一挙公開するDVDを発売します。マーケティング視点の催事の組み立て方。粗利を得るための商品構成。並ばせるがロスしない秘伝の技の数々。詳しくは季節カタログp118へGO!詳しくは季節カタログp118へGO!12三回連載した山口社長の日本茶マーケティング講座ファンのお茶屋さんから「理論だけでなく実践の方法を教えて!」という声が殺到。テーマを絞り、シリーズ化も視野に入れて、今回はお茶の詰め放題弊社の多言語ホームページ。日本茶を知らない翻訳者と組んだら、いろいろな言い回しの不備が後から発覚しました。そんな時に出会ったのがエイグローブの小粥さんです。お茶loveだからこその的確な翻訳と、沢山の海外支援から見えてきた「日本茶輸出の極意」。秋の内覧会では東北以外の事業所にはライブでお伝えにまいります。詳しくは季節カタログp1へGO!詳しくは季節カタログp1へGO!椿宗善 山口健治氏粗利率5割、4日で460万円を売り上げる詰め放題イベント!エイグローブ 小おがい粥おさ美氏輸出のノウハウ教えます。お茶loveだからこそのレクチャー。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る